2011年10月19日 案山子 VR70-300 D90 写真 なんでしょう?案山子です。ジブリ映画に出ていたあれですね。こんなリアルなのとか鳥よりも子どもが泣きそうな案山子が稲刈り後の田んぼに立っています案山子祭(?)は先日アップさせていただいたコスモス畑の近くです。気になって再度訪れてみました。今回はレンズを換えて撮影してみましたが同じコスモスも雰囲気が変わって見えますでしょうかおまけ画像(近くの川に居たマガモ?親子です
dao 2011年10月19日 20:11 >gokiさん、そうなんです。他の案山子と比べて、このおばちゃんだけ妙にリアルでした。>忍舞(しのぶ)さん、他にも忍者とかアニメキャラとか、結構頑張っていました。恒例行事として毎年行っている様です。コメントありがとうございました。
dao 2011年10月20日 21:45 >すずめばちさん、お褒めの言葉ありがとうございます前回訪れた際に気になっていたのですが、時間の都合で撮影できませんでした。再度訪れてよかったです>ひまわりさん、動くお城の上でぴょんぴょん跳ねている映像を思い出してしまいましたコメントありがとうございます。
dao 2011年10月22日 12:05 >デミさん、コメントありがとうございます。実際はこんなキラキラしたものの方が、対鳥効果が有るそうで、CDディスクだけを吊っている田んぼも有ります。コスモス、300mm望遠の、ナンチャッテマクロですが、綺麗にボケてくれました。
dao 2011年10月24日 12:12 >ろこさん、コメントありがとうございます。農家の実用品である案山子が、こんなに楽しい形で受け継がれるのは、すごく良い事だと思います。これからも続けていただきたいイベントです。
この記事へのコメント
雰囲気で、
ちょいと、あんたぁ、と呼びかけ
そうに成りますね。
よく出来ていますね。
遠くから写したら気付かないかも
知れません。
そうなんです。
他の案山子と比べて、
このおばちゃんだけ妙に
リアルでした
>忍舞(しのぶ)さん、
他にも忍者とかアニメキャラとか、
結構頑張っていました。
恒例行事として毎年行っている様です
コメントありがとうございました。
楽しい案山子がいっぱいだと雀も見に来て役目が果たせないかも
コメントありがとうございます。
カラスも案山子を見に来てました
道路沿いに並んでいるので、
運転中によそ見してしまわないか、
心配になります
手作りがあり愛嬌があって可愛かったです
たくさんの案山子さんがいるのですね
お写真、レンズで随分と変わって
また素敵ですわ
コメントありがとうございます。
手作り感満載ですが、
すごい力作も有って見応え有りました。
おほめの言葉をいただき感激です。
ジブリ映画に出てきた案山子、
そっくりだしかわいいですねぇ♪
いろんな案山子があって散歩も
楽しめますね♪
お褒めの言葉ありがとうございます
前回訪れた際に気になっていたのですが、
時間の都合で撮影できませんでした。
再度訪れてよかったです
>ひまわりさん、
動くお城の上でぴょんぴょん跳ねている
映像を思い出してしまいました
コメントありがとうございます。
コスモスのマクロ背景が綺麗にボケましたね
コスモスたちが一段とアップされてますね
コメントありがとうございます。
実際はこんなキラキラしたものの方が、
対鳥効果が有るそうで、
CDディスクだけを吊っている
田んぼも有ります。
コスモス、300mm望遠の、
ナンチャッテマクロですが、
綺麗にボケてくれました
農家で生まれた私はかかしが懐かしいです。
3枚目のかかし
本当の人間と見間違うほどの出来ですね。
コメントありがとうございます。
農家の実用品である案山子が、
こんなに楽しい形で受け継がれるのは、
すごく良い事だと思います。
これからも続けていただきたいイベントです。